雪夜庵閑話

俗世を離れ、隠遁生活を始めた団塊世代です

飯塚邸

 今週に入り暖かい風が吹き、一気に春の盛りを迎えた。 あちこちの桜も満開となり、心地よい風に誘われて、昨日は柏崎の飯塚邸を訪ねた。

f:id:setuyaan:20220413142347j:plain

飯塚邸の長屋門

 飯塚家は柏崎在の旧新道村の大地主で、歴代当主は地元政財界の重鎮として名を遺した。 飯塚邸の主屋は江戸末期、増築部分は大正期の建築であり、2001年(平成13年)に柏崎市に寄贈され、現在は市が管理・運営している。

f:id:setuyaan:20220413143825j:plain

門を入って主屋を望む

f:id:setuyaan:20220413152956j:plain

回遊式庭園から主屋を望む

f:id:setuyaan:20220413144334j:plain

主屋の座敷から庭を眺める

f:id:setuyaan:20220413144548j:plain

 1947年(昭和22年)10月、昭和天皇新潟県内巡幸時には飯塚家を行在所として滞在(2泊)された。 

f:id:setuyaan:20220413145500j:plain

昭和天皇が滞在時に使われた風呂場

f:id:setuyaan:20220413145619j:plain

昭和22年10月10日 昭和天皇を迎える飯塚家

f:id:setuyaan:20220413145719j:plain

村中を視察中に村娘に話しかける天皇

f:id:setuyaan:20220413150301j:plain

屋敷の外にはこのような風景が広がっている

f:id:setuyaan:20220413150518j:plain

長屋門の向かい側の桜の大木が満開

 この辺りはいつ行っても観光客の姿などは見られない農村で、終戦後のぬかるんだ村道天皇御料車が入って来た時の村中の騒ぎは如何ばかりかと思われる。

f:id:setuyaan:20220413151520j:plain

帰り道で見た時間の止まったような風景